電子機器開発と言ってもかなり幅広い分野です。自社がどのような製品を提供できるのかを考えることが重要です。新しい製品を考案するとしても、自分たちの技術でできないのでは意味がありません。すべてを外部に委託して、版権だけを保持すると言うやり方もありますが、それでは電子機器開発をやっているとは言えません。
具体的な製品を考える時にはどのような機能を持たせるかが重要となります。その機能があれば他社との差異化を図ることができるとか、これまでよりも低価格で同じ機能を提供できると言った消費者にとってのメリットが必要です。多くの技術者は電子機器開発において、自分たちの都合を優先させる傾向にあります。しかし、その製品に価値があるかどうかを決めるのは消費者です。
技術的に優れているとしても使う価値がなければ意味がないのです。営業努力以前のことと考えてください。ただ、多くの製品を販売した実績を持っている企業は市場の動向に敏感です。これからの時代は何が流行るかを感じているのです。
その方向性を的確に判断することができれば、電子機器開発は難しくありません。特殊な技術を使わない限り、これまでの延長線上で装置を設計することができるからです。自分たちが提供できるものではなく、消費者が求めているものを提案しなければなりません。また、そのための技術力を確実にすることが大切です。
機能よりも品質が重要視されるのは時代の流れでしょう。